みなさんは普段YouTubeをみますか??
僕は重度のYouTube中毒で高校生の頃から好きなアーティストのライブ動画をみて
そのままおすすめ動画を押して全くテスト勉強が捗らなかった時代があるくらいだ。
受験期にはユーチューバーの動画にも手をつけ始め当時まだそこまで有名ではなかった「東海オンエア」や「はじめしゃちょー」「トミック」といった今では若者の間で大人気の動画もずっと見てきた。
芸能人ではない僕ら一般人と同じ素人の人間が作る動画が好きでみていたのだが
今日こんなニュースが入ってきた。
目次
キングコング 梶原 YouTubeデビュー! 100万人行かなかったら引退!?
お笑い芸人のキングコング梶原が「カジサック」YouTubeにデビューしたのだ。
動画内では年内にチャンネル登録者100万人に行かなかったら芸能界から引退をすると発表し吉本の社長にも宣言している。
梶原のチャンネル「カジサック」ではこれからスポーツ選手やアーティスト、芸人、ユーチューバーといったゲストを招き梶原がゲストから様々なことを学んでいくとのことだ。
動画の評価は二分しているといった感じで高評価と低評価の数も完全に別れている。
コメント欄では「M1優勝できなかった離婚するといっていたのに結果優勝もできず離婚もしなかったから今回も達成できなかったらウヤムヤにするんでしょ」「YouTubeはもっとラフに楽しみたい、テレビの人に入って欲しくない」といったマイナスよりのコメントが目立っていた。
芸能人がYouTube活動を始めるケースは元AKBの高城亜樹さんや草なぎ剛さんなどを始め珍しくない。だがあまり大成している人は多くないのが僕の印象だ。
実際に内容も深夜に30分枠でやっているようで面白くない。
今日10月2日には人気ユーチューバーのラファエルとコラボしラファエルにYouTubeでどのようにしたら成功できるか対談形式の動画をあげている。
「YouTubeとテレビの壁をぶち破りたい」
梶原は初投稿の動画で上記のようなことを言っていた。
個人的な感想として私は「マジでやめてもらいたい」と思った。
初めに言っておくが僕は別に梶原のアンチではない。
小学生の頃から「はねるのとびら」やキングコングがメイン司会を務めていた「キンコンヒルズ」を視聴していたこともあって馴染みは多少あり全く嫌いではない。
だが上記の発言は僕はYouTubeファンとして虫酸が走った。
この発言を聞いた他のファンは同時に自分たちYouTubeファンに宣戦布告、喧嘩を売っているんじゃないかと捉える人も多いのでないかと思う。
最初に言ったように僕は素人の人間が作る動画が好きでYouTubeを視聴してきた。
つい最近ではバラエティー番組にも呼ばれ始めテレビの露出も増え、
ある某有名ユーチューバーはMステに出演したりもしていたが個人的に内容としてはイマイチで素人と芸能人が並ぶとこうも違うのかと思い知りYouTubeとテレビの共存は不可能だしやめてほしいと思ったのが個人的な意見だ。
また梶原は動画内で芸能人は「YouTube」を下に見ているようなイメージがあり、だからこそ間にある壁を破りたいと発言している。
しかし僕は1年でチャンネル登録者100万人目指すというYouTubeを甘く見ている目標を立ててる梶原本人が一番YouTubeを見下しているんじゃないかと思う。
だからこそYouTubeとテレビの間にある壁をぶち破りたいという梶原の発言には正直虫酸がはしる。
僕は梶原には芸能界引退よりもYouTube引退を宣言して欲しい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
面白かった方はブックマークやシェアしていただけると
励みになりますのでよろしくお願いします。
過去記事もどうぞ!