こんにちわ!永沢(@toghost7blog)です。
今回は私が大好きな漫画である
東京喰種の実写映画の続編
東京喰種Sを見てきました!!
💥第2弾ムビチケ発売中💥
— 映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』 (@tkg_movie) 2019年6月20日
原作・ #石田スイ 先生ビジュアル描き下ろし『#東京喰種S』第2弾ムビチケがオンライン限定で販売中✨
なんとムビチケ世界初のB2ポスターサイズでご用意❗
全国1万枚限定の激レアムビチケをぜひGETしよう🌹
★詳細・購入はコチラ▼https://t.co/1n9ogLWzET pic.twitter.com/KWYYWdiiT4
前作の実写映画から2年越しでの
続編ということで
前作ではトーカちゃん役の清水富美加さんが急に出家したりと
続編はどうなるのかと思いました汗
ですが新しくトーカちゃん役に
山本舞香さんが抜擢され
また月山役には松田翔太さんが大抜擢と
かなり豪華なメンツでの続編になりました。
松田さん「(カネキを)『喰べたい』という気持ちは、そのままだと理解はしにくいので『好き』という気持ちに置き換えて…とにかく『結婚したい!』『愛し合いたい!』という極限の愛に持っていくしかないなと思いました」
— 映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』 (@tkg_movie) 2019年6月25日
…と、当時の独特な役作りについての裏話が飛び出す場面も✨#東京喰種S pic.twitter.com/lesRWfqJmT
いやね、、、
山本舞香さんのアクションがキレッキレですし
松田翔太さんの月山も
思った以上に
「トレッッッッ!!!ビアンッッ!!」でした!!!
(be cool 落ち着け僕...)
音楽の使いかたから演出やオープニングとメリハリのある内容で最後まで
楽しめました!
それでは今回はそんな東京喰種Sについて
感想やネタバレ、また続編についても書いていこうと思います!!
東京喰種S
あらすじ
人を喰らわないと生きられない【喰種】が跋扈する街・東京。不慮の事故により、【半喰種】になってしまったカネキ(窪田正孝)は、葛藤を抱えながらも、喰種たちが集う喫茶店「あんていく」でトーカ(山本舞香)や、芳村(村井國夫)や四方(栁俊太郎)、ヒナミ(桜田ひより)とともに、ささやかながら幸せな毎日を送っていた。
そんなある日、突然現れた男・月山習(松田翔太)。厄介者だから近づくなとトーカに忠告されるも、次第に距離を縮めたカネキは、とある場所に招待される。そこは、ウタ(坂東巳之助)とイトリ(知英)から聞かされていた秘密の【喰種レストラン】。
月山は美食家〈グルメ〉と呼ばれる、史上最悪な喰種だったのだ─。
【半喰種】であるカネキの香りにただならぬ執着を見せ、喰らうためにはどんなことも厭わない月山。その魔の手は、次第に周りにも及び始め、ニシキ(白石隼也)の恋人・貴未(木竜麻生)が誘拐されてしまう。そしてカネキは廃教会へと呼び出され…。
果たして、カネキは大切な仲間たちを守り抜くことができるのか!?
主題歌
今回映画の主題歌は女王蜂の「Introduction」という曲です。
女王蜂といえばアニメ東京喰種re1期の
エンディングテーマで「HALF」でも話題になりましたよね!!
これがね、、、
もうめっちゃかっこいいんですよね。
前回は野田洋次郎さんのRADWIMPSとは別に活動されている
illionの「BANKA」がテーマになり
グールの悲しい悲哀感とマッチしてて
この曲を聴くと
金木役の窪田正孝さんが仲間の喰種の母を守れなかった時の
シーンがフラッシュバックするほどです!
ですが今回のこのIntroductionは
逆にグールの危険で怪しく不気味な雰囲気を
より冗長させてる感じが出ていてとてもよかったです!
どちらの曲もリンクから聞いてみてください!!
映画 東京喰種S 主題歌
前作 東京喰種 主題歌
評価
僭越ながら『東京喰種S』の満足度を★5段階で表すと・・・
★4です!
開始してから5分でゾクゾクしました!!
今回のメインキャラクターは
原作の東京喰種でも屈指の
変態人気キャラクター美食家こと
月山習です。
💥メディア情報💥
— 映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』 (@tkg_movie) 2019年7月13日
今夜21:00~日本テレビ系列『嵐にしやがれ』に #松田翔太 さんがゲスト出演✨
MJ倶楽部で松本潤さんと「鮎の友釣り」にチャレンジ🎣
高級釣りざおをかけて自腹じゃんけん!その勝敗は...⁉ https://t.co/g80AiYV6y4 #東京喰種S pic.twitter.com/8Y8zTWKJFS
映画では月山の捕食シーンがとてもエグく不気味に表現されておりました。
そして今回感じたのは
初めて東京喰種を視聴する方に対しても
実に親切で丁寧に
東京喰種の世界観を視聴者に落とし込んでいると感じました。
なので前作を見ていない方に対しても
自信を持ってお勧めすることができます!!
またネタバレになるので後述しますが
結末も
明らかに続編への布石を打っておりました!
ここから先は『東京喰種S』のネタバレを含みます!
まだご覧になっていない方はご注意を!
感想
松田翔太さん演じる月山
今回まず感動したのは松田翔太さんが演じる
月山の完成度の高さです。
原作やアニメを知っている方は
月山といえばまずやかましく変態的な
アーティスティックな変態キャラですよね。
アニメでも宮野真守さんが演じ、
月山の変態奇行シーンを加速させていました!!
ぶっちゃけ映画の公開が発表された時は
宮野真守さんがそのまま演じても
面白いのではないかと思いましたww
ですが松田翔太さんの月島を見て感じたのは
「あぁこんな月山もありだな」といった感じです。
表情仕種の一つ一つがとても美しかった...
無理なく原作の月山を実写に落とし込んでおり
さすがは松田翔太さんですね!
普段はクールで繊細なんですが
要所要所でアニメさながらの変態的発言が飛び出すといった感じでした!
(実写映画で、やかましい宮野月山だったら回ってないかもしれない...w)
特に個人的には
原作ファンなら誰もが月山の名シーンとしてあげる
トイレでの金木の血のついたハンカチーフをスーハーシーンは
要必見です!!www
トーカちゃんがとても原作的
また今回思ったのはアクションシーンの
キレがとてもよかったです。
特にトーカちゃん役の山本舞香さんが
とてもかっこよかったですね。
アクションとは関係ないですが
山本さんの目力がとても
強く個人的に清水富美加さんのトーカよりも
凛とした感じがとてもよかったですね。
月山との戦闘シーンでも
「こんなんどう?フツーの不意打ち」や
「飯も食えねーぐらいバッキバキにしてやるよ」の
セリフが原作どうりに再現されているのは
とても感動しました。
また金木を捕食するシーンもとても
美しかったですね。。
💥応募方法💥
— 映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』 (@tkg_movie) July 5, 2019
①本アカウント(@tkg_movie)をフォロー❗
②「#東京喰種S」+「#7月19日公開」+本作への熱いコメントをツイートして応募完了‼
【7/12(金)23:59〆】
※当選はDMでのご連絡を以て代えさせていただきます。締切後もフォローは外さず、お待ちください。
皆様のご応募お待ちしております✨ pic.twitter.com/y9oZikTyag
しかし原作との相違点としては
トーカちゃんの友達である
依子ちゃんのお弁当を拒否していた点が気になりました。
ですが最終的には和解していたからよし!!
またあくまで主人公の金木を
ないがしろにしないのはとてもよかったです。
というのも原作では
月山編は主に最後の戦闘シーンではトーカちゃんがトドメを刺し
あまり金木自体は戦闘で決定的な一撃を与えていませんでしたが
今回の映画では金木もトーカちゃんを十分にアシストしていた点は
よかったです!!
また窪田くんの痛がる演技がとてもよくヤモリの拷問シーンを
ぜひ実写でもとなるくらいの名演でした!
結末でマッケン宗太がまさかの発言!?
そして今回目玉になったのは
最近になって明かされた宗太役の新田真剣佑さんですよね!!
💥【S】ecretキャスト解禁💥
— 映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』 (@tkg_movie) July 19, 2019
公開初日まで秘密にしてきたとっておきの「Secret」がついに解禁✨
“ピエロ”のマスクを付けた謎の人物・宗太を #新田真剣佑 さんが演じていることが明らかに‼
喰種レストランやウタの店に姿を見せる宗太。彼の目的は一体…⁉️#東京喰種S pic.twitter.com/TeEqIcjJY6
新田真剣佑の宗太、
今回の映画では大きく関わっているところはなかったんですが
要所要所で画面に映ってるんですよね。
こんな点も原作に忠実で好感を覚えました。
そしてそんなマッケン宗太ですが最後のエンドロール前に
ウタさんとイトリのピエロの二人の前で
ピエロの仮面を外して
まさかの「気長に育てますよ...僕の可愛い竜...」発言!!!!
(うろ覚えで間違ってたらすみません)
確かに最後に金木について話してる際に
「竜」と発言していました!!!
竜といえば原作のreでもラストの方の展開ですよね。
原作でもまだ序盤の月山編でまさかの竜登場とは
これは続編期待してもいいんじゃないでしょうか!!!
でもそうなると白金木はどうなるんでしょうか。。
個人的に金木のヤモリの拷問シーンは
実写でもぜひ見たい....
まぁまた気長に待ちましょう!
まとめ
ちょっと熱く語りすぎちゃいましたw
今回の実写映画は原作を知らない方でも
十分に楽しめる内容になっていますし
出ているキャストもみんな美男美女なので
キャスト目当てに観に行くのも断然にありだと思います!
続編も十分に可能性のあるので
楽しみにして吉報を待ちましょう!
それでは!!